最近の100均はおすすめ 家族や職場の心強いパートナー 何でも揃うし、アイデア品がすごい 「車用品」だって手に入る

こんにちは!こもこじです。

小児科医、経営者、ブロガーをしています。

事業所も家族も、いつも百均にお世話になっています。

そして勉強になり、楽しいのです!

最近の百均は素晴らしすぎる!

仕事でも、家族でも、最も利用させていただいてるお店の一つに「百均」があります。

ダイソー、Seria、Can Doなどが有名ですが、どれもお世話になってます。

最近の百均は商品の種類が多く、店舗によっては、ワンフロア全て百均!という所もあり、膨大な品揃えの凄さにびっくりします。

また、新商品、アイデア商品も豊富で、毎回、驚きや発見があり、飽きることがありません。

欲しいと思うものがあれば、まずは百均に行こう!

こんなの欲しいなと思ったらまずは百均に行きます。

そして、恐るべし、だいたい百均で手に入ります。

修理が必要!大丈夫、百均でDIYが手に入る!のです。

なんでも屋ですね。

アイデアの勉強にも百均を回ろう!

使う相手の気持ちを考えた商品も多くて感動します。

相手を喜ばせるマインドが詰まっているので、学ぶことが多いです。

デザイナーさん凄いです。

よく、こんな商品よく考えたなあ、、と感心してしまいます。

100均は経営の心強いパートナー

事業所で使用している備品、消耗品の多くを購入させていただいています。

文具、ファイル、収納ボックス、巾着袋、のり、修正液、ハサミ、、あげるとキリがありません。

安いのに、クオリティが良いものも沢山あります。

お気に入りのハサミはかなり頑丈です!

ハサミ

ファイルもオシャレなのに100円!

ファイル

家族でも百均巡りが恒例行事!

我が家は、週末になると、「そろそろ百均にいこう!」となります。

子どもたちの文房具、おもちゃ、お菓子、

妻は台所、お風呂のお手入れ品を、手に入れます。

ちょっとしたインテリアも手にはいります。

最近のヒットは「車の備品」

車の備品といえば、イエローハットやオートバックスが有名ですが、先日、百均で、車の備品を見つけ購入しました。

ドリンクホルダーと買い物袋を吊り下げるフックです!

これが100円とは感激!

思わず購入(ダイソー)して設置しました。

ドリンクホルダー
ドリンクホルダー

ドライブに出かけるときに、子どもたちが食べこぼし、飲みこぼすので、何とかしたいと思っていたところに、ドンピシャなものが見つかり即購入しました。

ドリンクホルダーは全員分、フックはゴミ袋としても使えます。

ちょっとした工夫で、すぐに汚くなる車内が少しスッキリしました。

心を幸せにしてくれる百均に感謝

気遣いのある商品が多くて、気持ちがほっこりします。

使う人のことを考えてアイデアが詰め込まれているのだと思うと感激です。

いつもありがとうございます。

これからも期待しています。

この記事を書いた人

アバター画像

哲学医

哲学医の小森です。メスを哲学に持ち替えた外科医として、物事の「なぜ」を深く問い、人生の再生に向けた「思考の設計図」を描いています。挫折という「ヒビ割れ」を、その人だけの輝きに変える「金継ぎ」の哲学を探求しています。

▼哲学医の詳しい人物像や物語はこちら