-
愛は動詞の実践
国分寺の親子広場「こあらっこ」ベビーマッサージ教室~4~
今年の冬は暖冬ですね。インフルエンザの心配より、武漢の新型肺炎が気になりますね。 ウイルスに対する予 […] -
愛は動詞の実践
2020年1月ベビーマッサージ教室開催のお知らせ
あけましておめでとうございます。 2020年がスタートし、そろそろ1週間が経とうとしております。 今 […] -
愛は動詞の実践
国分寺親子広場「こあらっこ」ベビーマッサージ教室~3~
12月になり、寒くなりましたね。 風邪の季節にものなり、身体を温めて風邪予防したい! そんな時こそ、 […] -
愛は動詞の実践
親子広場でベビーマッサージ~2~
11月12日、11時より親子広場「こあらっこ」にてベビーマッサージ教室を開かさせて頂きました。 今回 […] -
愛は動詞の実践
10月23日ベビーマッサージ教室開催しました。
10月23日ベビーマッサージ教室の様子 先月になりますが、10月23日国分寺市の小森こどもクリニック […] -
愛は動詞の実践
コインスペース利用してみてみました。
出先で作業を集中したい時 何かパソコンやスマホなどを使って作業を進めたい時、私は性格上家ではできませ […] -
愛は動詞の実践
親子広場でベビーマッサージ
国分寺の親子広場「こあらっこ」でのベビーマッサージ教室 10月8日、11時より親子広場でベビーマッサ […] -
愛は動詞の実践
赤ちゃんがなんでも口の中に入れてしまうことは良いこと?良くないこと?
赤ちゃんが発達していく課程で、心配事はつきものですね。 特に、誤飲してしまうことが一番、心配です。 […] -
愛は動詞の実践
ベビーマッサージ講座ブラッシュアップ会に参加してきました!
ベビーマッサージ(タッチケア)の資格を取得し数ヶ月経ち、講師だった先生から勉強会のお知らせがありまし […] -
愛は動詞の実践
赤ちゃんがお口を拭くと嫌がる離乳食タイム!~タッチケアからできること~
5、6ヶ月になると、赤ちゃんもついに離乳食デビューに向かいますね! 1歳に向けて赤ちゃんもわずか半年 […]