
哲学医と描く「お子様と家族」の未来の物語
それは、ゴールではなく、ご家族の、本当の、そして、長い旅路の始まりなのだ、と。
小森こどもクリニックのウェブサイトをご覧いただき、私たちの対話にご関心をお寄せくださり、誠にありがとうございます。
クリニックのページでは、院長・小森広嗣の医師としての想いと、具体的なご相談内容についてお伝えいたしました。
このページでは、私たちの活動の根幹にある哲学、そして保険診療の枠組みを超えてご提供するサポートの全体像について、より深くお話しさせていただきます。
私たちがご提供するのは、単なる医療相談ではありません。それは、お子様とご家族の人生という物語に深く寄り添い、未来を共につむいでいく「伴走」です。
その信念と活動のすべてを、私たちは『LifeCrescendo』と名付けました。
小児外科医として見出した「点」と「線」
手術や治療の成功という「点」で役割を終える医療ではなく、その後の人生という「線」に寄り添い続ける専門家が、現在の日本の医療システムにはあまりにも不足しています。
『LifeCrescendo』は、その重要な役割を担うために存在します。
小児外科医は、お子様の身体にメスという形で深く介入し、その後の成長や人生に、誰よりも長く関わる可能性のある、特殊な専門家です。その子の身体の「設計図」を最も深く理解している存在とも言えます。だからこそ当サービスでは、単に病気を治すだけでなく、その子の身体的な特性を踏まえた上で、日々の生活や心のあり方、そしてご家族全体の未来までを一貫して見通すことに、重きを置いています。
「哲学医」の原点にある、当事者としての経験
しかし、私たちの役割は、医学的知見を提供するだけではありません。なぜなら、主宰者である小森自身が、かつて不登校を経験し、「なぜ自分は、他の人と同じようにできないのだろう」と、生きることそのものの意味に悩み、いくつもの見えない壁にぶつかり続けてきた当事者だからです。
出口の見えない暗闇の中、彼に「地図」と「コンパス」を与えてくれたのが、『7つの習慣®︎』の原則であり、アドラー心理学の光でした。この経験から、医学的知見だけでは届かない心の領域に、確かな指針(哲学)をもって寄り添うことの重要性を学びました。それが「哲学医」としての原点です。
シナジーから生まれる「全人格的サポート」

そして、この哲学を実践する上で重要なのが、チームによるシナジーです。ロジックという「縦糸」で物事の本質を問う小森と、全く異なる感性で愛を実践する妻(ライフコーディネーター)という「横糸」が交わることで、独自のサポート体制が生まれました。
深い医学的知見(左脳)と、人生の痛みを知る当事者としての共感(右脳)、そして他者とのシナジー。この全てが揃って初めて、ご家族が本当に必要としている伴走ができる。この独自の体制こそが、私たちが保険診療の枠を超えて、ご家族に深く寄り添えると確信する理由です。
この、哲学に基づき、保険診療の枠組みを超えて、あなたと、あなたのお子様の人生に、より深く、長期的に、伴走するための、特別な対話の時間をご用意しました。
ご提供する2つの対話プラン
ご状況とニーズに合わせて、二つの入り口をご用意しています。
Plan 1:セカンドオピニオン(単回対話セッション)
まずは一度、深く話したい方へ
小森こどもクリニックのサイトでご紹介している、入り口となるプランです。特定の疾患や治療方針、あるいは進学などの明確なテーマについて、専門家と深く掘り下げたい方におすすめします。
Plan 2:継続的な伴走(プライベートドクター契約)
長期的なパートナーシップを求める方へ
特定の疾患だけでなく、お子様の成長、発達、教育、そしてご家族全体のウェルビーイングまで、すべてを見守る継続的な顧問医(伴走者)となるプランです。人生のあらゆる局面で、いつでも頼れる専門家を隣に置きたいと願うご家族に選ばれています。
私たちの伴走プロセス

Step 1:本質的な課題の明確化
まず、お子様の症状やデータだけでなく、ご家族の歴史、価値観、そして言葉にならない不安、その全てに深く耳を傾けます。溢れる情報とご自身の感情を、対話を通じて共に丁寧に整理し、ご家族が本当に解決したい「本質的な課題」が何かを明らかにします。

Step 2:「思考の設計図」の処方
本質的な課題が明確になった上で、医学的な見解と共に、ご家族が再び前を向いて歩き出すための具体的なアクションプラン、そして心の持ちようの指針となる「思考の設計図」を、オーダーメイドで作成し、ご提案します。

Step 3:「金継ぎ」としての伴走
「思考の設計図」を絵に描いた餅で終わらせません。日々の生活での実践をサポートし、定期的な対話を通じて軌道修正を行いながら、お子様とご家族が自信を持って歩み出すプロセスに、徹底的に伴走します。悩みや困難さえも、ご家族の物語を豊かにする「金継ぎ」の輝きへと変えていく。それが私たちの伴走です。

ライフコーディネーターによる、家族への寄り添い
お子様のケアに心を注ぐ一方で、お母様ご自身の心や、ご家族との関係性に、一人で悩みを抱えていませんか?
この特別なセッションでは、ブランドの「右脳(感性と調和)」を担うライフコーディネーター(ちあき)が、ご家族、特に常にお子様に寄り添うお母様の、一番の味方となります。具体的には、以下のようなサポートをご提供します。
具体的には、以下のようなサポートをご提供します。
- お母様ご自身の、心の整理と、明日へのエネルギーチャージ
- 「どうすれば良いか」に寄り添う、具体的な実践方法のご提案
- ご夫婦間のコミュニケーションの円滑化
- ご兄弟との関わり方など、家庭内の「関係性の土壌」を育むサポート
哲学医である夫が、お子様の未来への「設計図」を描くとすれば、妻である私は、その設計図を動かすための、ご家族全体の「心のエネルギー」を育むお手伝いをします。この両輪が揃うことで、真の「全人格的サポート」が完成します。
ご希望の方は、プライベート医療サービスのお問い合わせの際に、その旨お申し付けください。
各プランの詳細な料金、およびご予約・お問い合わせは、下記の専用フォームよりお願いいたします。ご相談内容の秘密は厳守いたしますので、どうぞご安心ください。
- 単回の、対話セッション: 30分 20,000円(税込)
- 継続的な、伴走(プライベートドクター契約): 月単位、あるいは、年間での、ご契約も、承っております(個別相談の上、ご提案させていただきます)。
病気や、悩みは、人生の一側面です。 しかし、その、向き合い方こそが、人生の、質を、決定づけます。 あなたの、健康で、ワンランク上の人生を、一緒に歩んでいければと思います。 世界中のどこからでも、あなたの家族の物語を、聞かせていただける日を、心から、お待ちしています。