アトリエ

心に、耳を澄ます。 行動で、愛を、示す。

私の「なぜ」- The Story

「頭では、分かっている。でも、なぜか、一歩が、踏み出せない」

その、もどかしさの、正体を、私は、ずっと、探求してきました。 原点は、言葉の壁で、隔てられていた、自閉症の友と、どうしても、心を通わせたかった、あの、幼い日の、祈りにあります。

頭で、考え、言葉を、重ねるだけでは、決して、届かない、領域がある。 本当の、繋がりや、自信は、「やってみる」「失敗する」「それでも、また、手を伸ばす」という、泥臭い、身体の、実践の中にしか、存在しない。

「愛は、観念ではなく、動詞である」

この、シンプルな、真実が、私の、全ての、活動の、土台です。

現代は、安全で、快適になりました。その一方で、私たちは、子ども時代に、本当に、大切だったはずの、「建設的に叱られ、何度でも失敗し、その『心の痛み』を通して、自分の体で、答えを学んでいく」という、かけがえのない、経験を、失ってしまったのかもしれません。

あなたが、今まで、うまくできなかったのだとしたら、それは、決して、あなたが悪いのではない。 ただ、安心して、何度でも、転ぶ練習ができる、安全な「庭」が、なかっただけなのです。

私は、その、失われてしまった「庭」を、現代に、取り戻したい。 あなたの、しなやかな「心の体幹」を、育む、温かい、伴走者でありたい、と願っています。

私の「何」- The Facts

経歴 (Career History)
  • 弘前大学 教育学部 障害児教育課程 卒業
  • 元・特別支援学校 教諭
  • 医療法人社団ビバーチェ 小森こどもクリニック 事務長(現在)
  • LifeCrescendo ライフコーディネーター
資格 (Qualifications)
  • 特別支援学校教諭1種免許(知的障害・肢体不自由・病弱)
  • 中学校・高校 音楽教諭1種免許
  • 7つの習慣®実践会 認定ファシリテーター
  • ベビーマッサージ・タッチケアセラピスト
活動内容 (Activities)
  • LifeCrescendo Community 『愛は動詞』のアトリエ 主宰
  • タッチケアを通じた、家族の、幸福と、成長支援
  • ウェルビーイングと「愛」をテーマにした、講演・執筆活動
  • Podcastでの、育児や、タッチケアに関する、情報発信
  • 『7つの習慣®』を、活用した、ワークショップ、及び、セミナーの、開催
大切にしている価値観 (Cherished Values)
  • 愛、勇気、そして、継続力
  • 自己成長と、他者貢献の、調和

「一人ひとりが、その人らしく、輝ける、社会」の、実現を目指し、日々、活動しています。
タッチケア、子育て、そして、人生の、様々な場面での、効果的な、習慣づくりについて、お気軽にご相談ください。

【随時開催】ちあきの講座

LifeCrescendoのサービス